七尾商工会議所景況調査アンケート

①R7. 4月~6月
②R7. 7月~9月
③R7. 10月~12月
④R8. 1月~3月

七尾商工会議所では景気動向を把握するため、当所役員・議員・評議員・会員の皆様に対し、四半期毎のアンケート調査にご協力をお願いしております。つきましては、ご多忙の折誠に恐縮ではございますが、ご回答頂きますようお願い申し上げます。

本アンケートでお寄せいただきました情報は七尾商工会議所が実施する事業の遂行にのみ利用いたします。第三者への提供は、個人・企業を特定できない統計情報として開示いたします。
回答期限 2025年7月25日(金)
回答時間の目安 1分~5分程度
必須回答項目 赤文字個所は入力必須項目です。
調査対象期間 ※本調査における「前期」、「今期」、「来期」は以下の期間を指します。
〇前期=令和6年度第4四半期(令和7年1月~3月)
〇今期=令和7年度第1四半期(令和7年4月~6月)
〇来期=令和7年度第2四半期(令和7年7月~9月)

前期(1月~3月)と比べた今期(4月~6月)の状況
今期(4月~6月)と比べた来期(7月~9月)の見通し
公費解体の進捗状況・公費解体終了に伴う経営への影響について
令和6年能登半島地震および令和6年奥能登豪雨により被災した建物について、市町が解体・撤去を行う「公費解体」制度が設けられています。中能登町ではすでに申請受付が終了しており、七尾市においても申請期限は8月29日と締め切りが近づいております。また、10月末までに公費解体を完了させる方針が示されており、現在、能登地域外から応援に来ている公費解体関連の事業者についても、今後順次撤収する見込みです。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により経営環境が変化した事業者が行う新たなチャレンジを支援する「チャレンジ支援補助金(最大300万円)」を石川県から受けることができます。本補助金を利用したチャレンジにご興味がございましたら、対象となる事業を教えてください。
事業継承に関するお困りごとについて
事業継承に関するお困りごとについて