七尾商工会議所景況調査アンケート

①R6. 4月~6月
②R6. 7月~9月
③R6. 10月~12月
④R7. 1月~3月

七尾商工会議所では景気動向を把握するため、当所役員・議員・評議員・会員の皆様に対し、四半期毎のアンケート調査にご協力をお願いしております。つきましては、ご多忙の折誠に恐縮ではございますが、ご回答頂きますようお願い申し上げます。

本アンケートでお寄せいただきました情報は七尾商工会議所が実施する事業の遂行にのみ利用いたします。第三者への提供は、個人・企業を特定できない統計情報として開示いたします。
回答期限 2025年4月24日(水)
回答時間の目安 1分~5分程度
必須回答項目 赤文字個所は入力必須項目です。
調査対象期間 ※本調査における「前期」、「今期」、「来期」は以下の期間を指します。
〇前期=令和6年度第3四半期(令和6年10月~12月)
〇今期=令和6年度第4四半期(令和7年1月~3月)
〇来期=令和7年度第1四半期(令和7年4月~6月)

前期(10月~12月)と比べた今期(1月~3月)の状況
今期(1月~3月)と比べた来期(4月~6月)の見通し
能登地震・豪雨災害からの復旧・復興に向けて貴社の強みを生かした新分野(既存業態以外)への事業進出を検討していますか?
物価・賃金上昇の状況について
七尾商工会議所景況調査で皆様より販売単価上昇・仕入単価上昇について多くご回答いただいております。あわせてここ数年、賃金上昇に関する報道が多くみられるようになりました。 具体的な状況把握のため、各項目の上昇率を前年同期比(令和6年1月~3月期との対比)でお教えください。
2025年4月5日より、米国相互関税(10%)が施行されました。さらに4月9日からは24%の国別相互関税が施行されています。11日に相互関税上乗せ分が90日間の停止となりましたが、貴社の今後の経営において米国相互関税による影響・課題等がございましたら自由記述方式でお教えください。
ビジネスマッチング商談会について
2025年8月20日(水)から22日(金)にかけて、令和6年能登半島地震からの復興応援プロジェクトとして全国の商工会議所・商工会会員事業者と商談可能な「かなざわマッチング商談会」が開催されます。参加費無料です。詳細は金沢商工会議所HP(かなざわマッチング商談会 https://www.kanazawa-cci.or.jp/service/shoudankai/)をご確認ください。